(釣行記) 9/10 連日夜釣りとなりましたwww
2017年09月13日
日時:2017年9月10日(日) 2:00~6:00場所:神奈川の小場所
天気:曇り一時小雨
釣り人 私・息子
・・・金曜深夜に帰宅して、土曜はほぼダウンしてましたがw
なんと息子が夜釣りに行きたい!と

磯子あたりでサクっとメバル&アジングしたいとのこと。
ならば・・ということで以前から気になっていた所まで足をのばすことに。
で、老体にムチ打って0:00頃出発しましたw
(家族の呆れた顔が

私は運転手&つきあいの予定でしたが、
結局朝までw
なんと太刀魚があがってたんです

周りはアジングの人がほとんどでしたが、アジはまったく釣れておらず

でも息子は狙いどおりメバル&カサゴをGETしてました

どれも20㎝前後の良い型です

根がかりやバラシ、切られたのも結構あった様ですが^^;
アジングロッドなので楽しそう

久しぶりに見たカサゴ


メバルも大きいのが釣れました♪

オールリリースのつもりでしたが^^;
針飲んじゃったカサゴ1匹だけお持ち帰り。。
朝まずめ、ジグでカマスが釣れるも、
納竿した6:00までアジは回って来ませんでした('ω') 残念


私は太刀魚の仕掛け投げてましたがカスリもせず

・・・結構疲れましたがw
息子さんの楽しそうな顔を見れて満足でした

でも!
太刀魚釣れてるのを見たからには、また行かない訳にはwww
・・・ということで次回挑戦してきます

釣果(すべて息子w)
カサゴ 3匹
メバル 1匹
カマス 1匹
他に ハオコゼ(刺されたらしいw)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テンヤで狙ってたお兄さんに 太刀魚2匹頂いちゃいました

前日私が釣ったのよりも全然大きい!
結局カサゴとカマス&太刀魚2匹お持ち帰り~~

タチも3匹となりましたので



定番の塩焼きや

炙り

カサゴ唐揚げ&太刀魚竜田揚げ

骨せんべい


サヨリは翌日棒フライにしました

御馳走様でした

コメント
初太刀魚、おめでとうございます。
粘った価値ありましたね。(^-^)
サヨリは、今年は、好調と聞いて自分も行きましたが、撃沈しました。(((^_^;)
また、リベンジするつもりです。(;^ω^)
ご無沙汰してます^^;
息子さんとの釣行、楽しまれたようで何よりです^^
タチウオのお土産までゲットして!
羨ましい限りです。
私も、久しぶりに・・・ホント久しぶりに竿を振りましたが^^;
1日だけの悪天候にぶつかり
まあ、いつもの事ですがT^T
釣り場が限られ、行きたくもなかった
某鉄火場で朝マズメに玉のような雨を食らい・・・愚痴はこの辺で^^;
でも、海は良いですね^^
釣果は別として・・・。
楽しい釣りが一番ですよ、やっぱり。
お疲れ様でしたぁV^o^
出不精おやじさん
コメントありがとうございます。
太刀魚、釣れないかな~と思いましたが^^;
粘ってみてよかったです。
運が良かったみたいです!
実は昨日も行ったのですがやはり撃沈w
サヨリは西公園でポツポツですが釣れました☆
同じようにやってもなかなか釣れず、
仕掛けやらアクションやら変えたら
やっと釣れるようになりました^^
なかなか難しいですね~
ワンバウさん
コメントありがとうございます。
お久しぶりです^^いよいよ始動ですか?w
すでに釣行されたそうで^^
でもお天気が良くなかったみたいですね・・
天気見て釣行日を決められる訳ではないので
こればかりはどうしようもないですね^^;
でも久しぶりで気持ち良かったのでは(*^^*)
秋のシーズン突入であちこち
騒がしくなってきましたね(^^)
また毎週の楽しみになりますね☆
息子さんも楽しめましたね^^
ひだまりさん、おはようございます。
無事に息子さんが楽しめたようで、ミッション完了ですね^^
私も息子やY君と釣りに行くと、それはそれで楽しいのですが、どうしても彼らが満足してくれるかに主眼がいってしまい、結果、終わってみると自分的には釣りを満喫できなかったり^^;;
それでも、この釣りって趣味を他の人も楽しんでくれるのが、自分の喜びでもありますよね?
私は昨夜は太刀魚の塩焼きに、やっぱり最高に旨いと舌鼓を打ちました。
それに加えて、伊豆大島の「べっこう漬け醤油」があったので、太刀魚とイナワカの刺身をそれに漬け込んで酢飯の上に乗せましたが、激旨でしたよ。
「べっこう漬け醤油」は、青唐辛子を漬け込んでピリ辛にした醤油なので、自作できそうです。
ちなみに、サヨリの刺身を漬け込んでも感涙ですので、お試しあれ!!
シュンさん
コメントありがとうございます。
たいてい〇〇釣りた~い!と話があって、
それじゃあ、、と場所とか考える訳ですがw
なにせ経験も浅いし(第一あんまり釣れてないしww)
情報網も少ないし。。
それでも ここが良さそう??って
決める訳です。
で、思い通りに釣れたりすると
うれしいというかほっとしたりします(笑)
まあ釣れなくても釣行前のあの夢広がるワクワク感が
なんとも言えなかったりしますし^^
それが一人でなく同行者も感じる訳ですから
盛り上がりますよね~(^^)
べっこう漬醤油ですか~
美味しそうですね!絶妙な配合はあるんでしょうが
似たものなら作れそうですよね?
お魚釣れる前に作っときますw
お疲れ様でしたw
前回のタチウオといい今回のカサゴといいおめでとうございますww
で、ハオコゼに刺されたって大丈夫ですか!?
確かに三崎に行った時に釣れたので、あの辺多いのかもしれませんね。。。
でも食べると美味しいとか??
怖いのでリリースしましたが。。。
hidamariさん!今年こそ!マグロ釣らなくてはww
去年のリベンジw
そろそろ僕らは秋イカ釣って、カサゴ釣って、イカシュウマイを食べる!これが目標ですww
ヨッシー☆さん
コメントありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ございません(__)
ハオコゼ刺された後はなぜかあちこち
関節とか腫れちゃって^^;結構かわいそうでした。
小さいヤツなのに恐るべしですね・・
本人は刺されたって感覚もそんなになかったみたいですけど・・
マグロは厳しそうですが 爆
秋イカ今年も挑戦しますよ!ヨッシー☆さんより
先に釣りたいなあwww
でも釣れる気がしないんですけどwww
料理お上手ですね~炙りタチ美味しいですよね。なめろうも美味しいですよ~^
また余計なおせっかいでチョットだけ。
潮の流れに応じた操作で泳ぐサンマになりますよ。混雑していても大丈夫ですよ。遠くまで流したり、大きく棚を変えるときはだいたいあまり釣れませんので。
置き竿は運のみの釣りですよ(釣れましぇん)。7月中旬から毎週オデコなしです。
(自慢ぽくてごめんなさい)
サンマさん
コメントありがとうございます。
太刀魚美味しいですよね(^^)
なめろうですか~~^^贅沢な感じですね!
もしまた釣れたら(釣れるノカ?www)試してみたいです。
毎週釣り続けてるとはすごいですね!
自慢大歓迎です★
私なんてホント運のみですからwww
泳ぐサンマか~~
潮の流れに応じた操作←難しそうですが^^;
考えながらやってみます。
もし近辺でジタバタしてるおばちゃんがいたら
ぜひ声かけて下さいね~^^
懲りずに出撃してますのでw
お疲れ様でした!
ひだまりさん、先日はお疲れ様でした!
急に出張になってしまい、訪問遅くなってごめんなさい。
このカサゴとかメバルって、先日のアソコなんですか?根魚多いんですね。ビックリです。
久々にブログ訪問したら、すでに何回も刀狩り行かれていたんですね!さすがです。「今日は爆釣中です!」って日があったら、釣り場から連絡ください。1時間半で急行しますので(笑)。
うなっくすさん
コメントありがとうございます。
こちらこそ、先日はありがとうございました(*^^*)
相変わらずお忙しそうですね^^;
そうです^^メバルもカサゴも結構良型が釣れてました。
餌で狙えばもっと釣れそうでしたよ。
息子は根魚系が大好きなので大喜びでしたよ~
これからも懲りずに出撃しますのでw
もちろん良さそうな感じありましたら
速攻ご連絡します(^^)
また色々教えて下さい<(_ _)>
こんばんは。
今日はどこかでタチウオ釣りしてますか~
いつも自慢話でごめんなさい!
24日の夜、場所は福浦です(嘘!って思われると嫌なので見てる人も居たと思うので)17時半から20時半までで4本でした(仕掛け終了で=チョットでもよれたら廃棄です)。
餌はもちろんサンマです。潮の流れがコロコロ変わり調整を何回かしました。近くの何人かに聞かれたので同じ内容で、棚は底に近いです。アジの棚でしょうか。
けど、べた底では当然ちゅれません。
置き竿で仕掛けが潮で引っ張られる時に当たりが比較的多いですよね^^ゆえに・・
ヒットポイントはすべて岸から15メートル以内です(仕掛けが飛びません、けど海底に・・・)。二段浮きでメバルを釣ってるのっと、聞かれるくらい目立つのでもしよかったら声をかけてくださいね。今週末は都合で行けません~
周りの方は見てる限りでは0でした。
サンマさん
コメントありがとうございます。
先週福浦行かれたのですね!
雨の後で難しかったのでは?でも周り釣れてない中で短時間で
4匹とはさすが、凄いです! 釣れる人は釣れるんですよね~。
棚が底に近い←なんてこともあるんですね 汗
ぜんぜん想定もしないですよ・・私。。
仕掛けもちょっとでもヨレたらだめなんですね。
これも勉強になります(._.)
私は金曜夕方からうみかぜ行ってました^^
記事後から書きますが^^;おかげさまでなんとか2匹
GETすることができました~!(^^)!
私の場合はほぼ運ですがw
仕掛けと棚とポイントがたまたま合ってたのだと思います^^;
でもサンマさんにコメント頂いた、泳ぐサンマをイメージして
仕掛けを動かしたりしたのが良かったのかもしれません(*^^*)
ありがとうございます。
まだまだ頑張ります^^